スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2018年02月26日

Rトピックス 映画『人生フルーツ』作品情報

んな風に語っています。

「できた、できなかったなんていうのは、その時代と僕たちの力関係の中で決まることで、一時的なことに過ぎないと僕は思う」と。

キッチンガーデンでの暮らしについては、人生フルーツ DVD自らあまり語ろうとしなかったという津端さん。
取材をした伏原監督も、自分がそこから感じ取れていないものや、理解できていない本質が、まだまだあるのだろうと語ります。それはもしかすると時間を経て理解できるようになるものかもしれない。そして、そのときに初めて津端さんの先見性に気づけるのかもしれない、と。

でも伝わったかどうか、ケアニン あなたでよかった DVDそれは大事なことではないと、きっと津端さんは言うのでしょう。
次の世代のことを考え、何かを残していこうとすること、それが大事なのだと。

そう思ったときに、この映画のタイトルになっているフルーツという言葉が、スッと入ってくる気がしたのです。それは津端さんの人生を彩った果実でもあるけれど、未来へとつなぐ種子を入れる器でもあるのだと。人生フルーツ DVD果実はいつか、ポトリと地面に落ちて、そこから新しい芽が生まれ、そしてまた実をつける。それこそが、津端さんが僕らに残してくれたプレゼントなのでしょう。

そう思ったとき、団地の津端さんと、キッチンガーデンの津端さんが、ピタリと重なった気がしたのです。

映画は2017年1月2日から東京・ポレポレ東中野でロードショー、嘘を愛する女 DVDほか全国順次公開されます。
津端さんからのプレゼントを、多くの人が受け取ってくれるといいなと思っています。  


Posted by 藤原麻衣 at 14:20Comments(0)映画