2016年08月23日
映画『ジャングル・ブック』ディズニーが実写化 - フルCGで描く大自然、宮沢りえが吹き替え挑戦
ディズニーの新作映画、実写版『ジャングル・ブック DVD』(原題:The Jungle Book)が2016年8月11日(木・祝)に全国で公開される。本作はウォルト・ディズニーの死後初の長編アニメーション映画としても知られ、英国作家ラドヤード・キプリングの小説を元にしている。
メガホンを取るのは『アイアンマン』シリーズの監督、ジョン・ファブロー。さらに、2度のアカデミー賞に輝く視覚効果スーパーバイザーのロバート・レガートをはじめとするハリウッド最高峰の映像制作チームが結集した。
実写もアニメーションも超えた、最先端の映像テクノロジーによって、モーグリ以外は動物も大自然もすべてをCGで表現。現実以上にリアルでありながら、純粋の時代 DVD現実世界には決して存在しえない“人間味”あふれる動物たちや、息をのむほど美しいジャングルが誕生した。

声優陣はスカーレット・ヨハンソンやビル・マーレイ、ベン・キングズレー、イドリス・エルバ、ルピタ・ニョンゴら大物俳優陣が脇を固める中、主演モーグリ役は、2000人ものオーディションから選ばれた12歳の新人ネール・セティ。物語に登場するたった1人の“人間”を演じる。
海外予告編では、スカーレット・ヨハンソンの妖艶なナレーションとともに、リアルな動物たちと大自然の映像が。オオカミによって育てられたモーグリが木々を渡り歩く姿や、黒ヒョウのバギーラ、クマのバルー、そしてトラのシア・カーンなどのCGとは思えない迫力ある見た目から、本編への期待が高まる。そしてナレーター、スカーレット・ヨハンソンの姿がヘビのカーである事も映像で明らかに。美しくも凶暴なジャングルの大自然を舞台に、どのような冒険が待っているのか注目したい。
なお日本語吹替え版では、ジャングルブック DVD主人公の少年・モーグリを優しく、そして時に厳しく導く黒ヒョウのバギーラを松本幸四郎が、主人公の少年モーグリに深い愛を注ぐ母親オオカミのラクシャを宮沢りえが演じる。さらに、モーグリに強い憎しみを抱くトラのシア・カーンを伊勢谷友介が演じることが決定。いずれもディズニー映画で初の吹替えに挑むこととなる。
メガホンを取るのは『アイアンマン』シリーズの監督、ジョン・ファブロー。さらに、2度のアカデミー賞に輝く視覚効果スーパーバイザーのロバート・レガートをはじめとするハリウッド最高峰の映像制作チームが結集した。
実写もアニメーションも超えた、最先端の映像テクノロジーによって、モーグリ以外は動物も大自然もすべてをCGで表現。現実以上にリアルでありながら、純粋の時代 DVD現実世界には決して存在しえない“人間味”あふれる動物たちや、息をのむほど美しいジャングルが誕生した。

声優陣はスカーレット・ヨハンソンやビル・マーレイ、ベン・キングズレー、イドリス・エルバ、ルピタ・ニョンゴら大物俳優陣が脇を固める中、主演モーグリ役は、2000人ものオーディションから選ばれた12歳の新人ネール・セティ。物語に登場するたった1人の“人間”を演じる。
海外予告編では、スカーレット・ヨハンソンの妖艶なナレーションとともに、リアルな動物たちと大自然の映像が。オオカミによって育てられたモーグリが木々を渡り歩く姿や、黒ヒョウのバギーラ、クマのバルー、そしてトラのシア・カーンなどのCGとは思えない迫力ある見た目から、本編への期待が高まる。そしてナレーター、スカーレット・ヨハンソンの姿がヘビのカーである事も映像で明らかに。美しくも凶暴なジャングルの大自然を舞台に、どのような冒険が待っているのか注目したい。
なお日本語吹替え版では、ジャングルブック DVD主人公の少年・モーグリを優しく、そして時に厳しく導く黒ヒョウのバギーラを松本幸四郎が、主人公の少年モーグリに深い愛を注ぐ母親オオカミのラクシャを宮沢りえが演じる。さらに、モーグリに強い憎しみを抱くトラのシア・カーンを伊勢谷友介が演じることが決定。いずれもディズニー映画で初の吹替えに挑むこととなる。
Posted by 藤原麻衣 at 10:47│Comments(0)
│映画