スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2017年08月29日

MR. ROBOT / ミスター・ロボット シーズン2 全話を見ての感想(ネタバレ)

シーズン1では、繊細で孤独に弱く、ドラッグにまで手を出してしまうほど不安定な青年が、時々父親の幻覚を見てしまう・・という感じの描き方でしたけど、ミスター・ロボット シーズン2 DVDのエリオットはもう完全に2重人格者になっちゃってましたね。

本来の自分と思っているのは、弱くて繊細で、人々の幸せを願うエリオット。世界を救いたいと本気で思っていて、人を傷つけずることなく富の再分配を望んでやったのが今回の計画でした。

もう一方は恐らく彼の一部であるものの、オスマン帝国外伝~愛と欲望のハレム~ DVDそれを認めることができずに「父親」という仮の人格として姿を出す、

暴力的で、目的のためには手段を選ばず世界を支配したいという独裁的なエリオット。

でも、回想シーンで出てくる父親とのほっこりエピソードなんかを見ると、実際のMRロボットはすごく優しくて、いい父親なんですよね。

エリオットの別人格であるMRロボットとはまるで印象が違いますし、ミスター・ロボット シーズン2 DVD目の優しさが全く別人ですよね。

これをクリスチャン・スレーターが完璧に演じ分けているのが素晴らしい!

でも、オスマン帝国外伝 DVDなぜ優しい父親として記憶しているはずのエリオットがこうした別人格を父親に当て込んだのかが謎ですね。

最後に病気だということを、家族に話してしまった自分を父親がいまだに怒っているはず・・という思い込みから来ているのか・・。  


Posted by 藤原麻衣 at 14:48Comments(0)欧米ドラマ